初心者でも出来る✨『ひたすら書きまくるブログ作成会』IN 名古屋大須!番外編

その1

http://misa-39.hatenablog.com/entry/2017/10/19/142411

その2

http://misa-39.hatenablog.com/entry/2017/10/19/143130

 

会場で朝にブログを書くことが多いというお話も聞けたので、さっそくそれも試してみました!※書くのに時間かかってるだけで実際書き出したのは朝です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)今朝は睡眠の質があまり良くなかったのが惜しいけど、それでも朝のがクリアな気がする。やっぱり寝ている間に脳は色々整理してるのね。

 

そして『スキャナブル』というスキャナーアプリの存在を知り、興奮。
かざすだけで撮れて、しかも撮った写真を自動で補正してくれるなんて素晴らし過ぎる!使ったことない方ぜひ使って見てくださいね(*´꒳`*)

 f:id:misa_39:20171019142118j:image

これが、

 

f:id:misa_39:20171019142133p:image

 

こうなります!! 素敵(*´꒳`*)

 

こうして新たな知識や情報を得てホクホクと帰路に着いた私でした(*´∀`*)

ちなみに当日、夜勤明けでした。それなりに寝てゆっくりしたのに正直だるくて行くのを躊躇してしまったんですが、やっぱり行って良かった!こういう時こそ行動する方を選ぶ!自分の中での必勝パターンだなと再確認出来た。ベッドの誘惑に勝てて良かった(笑)
ただせっかく名古屋まで出向くのだからということでもう数軒寄りたいところがあったのですが、それは出来ず。なので自分との勝負は引き分けかな〜(^_^*)ちょっと悔しい。次こそは。

一人で悩んでたらたぶんそのままになってただろうな。

次回以降参加出来るなら、文章の書き方をもう少し詳しく掘り下げて学びたいなと思いました。

会場、オシャレでした。写真撮りそびれました(^_^*)

TOLAND
http://toland333.hatenablog.jp/
とっても美味しそう…食べに行ってみたいです。
あ、TOLANDさんも『はてなブログ』ですね♬私もはてなブログ。特に初心者には使いやすくて良いそうです。

そうそう、この『はてなブログ』。アプリもあるんですね!今までブラウザから入っては迷子になってたので(苦笑)、とっても嬉しい(*´꒳`*)

それにしてもスマホでの更新がきつい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)パソコン欲しいなぁ。両手で入力出来てかつ画面も大きいって絶対作業効率上がるよね。そして欲を言うなら勉強机&椅子も欲しい。ラグに座りながらだと足が痛くなってくるから。姿勢も崩れるしね。

続ける、日課にするための環境を整備することもとっても大事だと感じる今日この頃。毎日のことだからそれは侮れないよなぁ。自分にとっていかに続けやすい状況&環境に出来るか。続かない自分だからこそそれを自覚して、続けられるシステムを作ることが出来るかがカギ。そうそう、作成会でも言われてましたが『続けること』。それが一番大事で一番難しいと。教わったことの中に入れてませんでしたね。うん、これはまだまだ見にくいブログだな(^_^*)

冬のボーナスで買うぞ(`・ω・´)あ、マットレスも欲しいんだったΣ(゚д゚lll)う〜ん、緩急つけて頑張ります💵


以上!
初心者でも出来る✨『ひたすら書きまくるブログ作成会』IN 名古屋大須!でした!分けただけで結局長くなってしまった(>人<;)課題が見えてきたってことですよね(´⊙ω⊙`)クリアしていきます(`・ω・´)

初心者でも出来る✨『ひたすら書きまくるブログ作成会』IN 名古屋大須!その2

その1の続きです。

その1はこちら。

http://misa-39.hatenablog.com/entry/2017/10/19/142411

 

作成会で教わったことは主にこの4つ。

①タイトルは30文字前後
②本文は1000文字程度
③人と被らない言葉や内容(独自性を出す)
④ゴールを明確にする

前回は①のみの紹介だったので今回は②から説明します。


②本文は1000文字程度
長い目で見てアクセス数が伸びやすくなるのがこの文字数とのこと。ただ1000文字って結構な量です!自分の中でだいぶ書いたな!って思ってもまだ半分くらいだったり(@_@)
ネタがある時はむしろ書きすぎます(笑)なのでこのタイトルに関してはその1とその2で分け二部構成にしました。さらに番外編まで作っちゃいました。あらら。

ただ全部自分で書かなくてもいいので、書ききれない時は著作権には気をつけつつ他から引用すればいいとのことでした。

あとは書き手に寄り添った書き方をすること。読みやすいように改行したり画像を貼ったり。こうすることで見やすさ+見るのに時間がかかるので滞在時間が増え、しっかり書かれているブログであると検索エンジン?が判断するそうです。

 

③人と被らない言葉や内容(独自性や専門性を出す)
こうすることで埋もれずに済む…つまり、同じようなありきたりな内容だと、日本中、いや世界中に数あるブログから埋もれてしまいます。大きなワード…例えば「ダイエット」。これは大手の企業が占領していたり、このことについて長くブログを書き続けかつ話題になっている方々には叶わない。ならばオリジナリティを求めた方が多くの人に見てもらいやすくなる。

 

④ゴールを明確にする。
実はこれ、迷ってます。『日々あったことや気になることを書いていきます』と初期のブログに明記したんですが、書き出すうちに違和感を感じるようになりました。この内容だとどうしても主観的になってしまい、特に自分を知らない人たちからは読みにくい内容になってしまうからです。そしてそれはFacebookInstagramなどのSNSへの投稿で良いのでは?と思うようになったからです。

せっかくのブログ。それとは差別化したい。ならば算数プリントに限定しようか。読む人は限定されちゃいますけど、その方がいいかなって講座を受けてさらに思うようになりました。特化した方が専門性の高いブログになって、その情報が必要な人たちに読んでもらいやすくなるそうです。

なので、これからブログの方向性を変えるかもしれません。

 

番外編に続く。

初心者でも出来る✨『ひたすら書きまくるブログ作成会』IN 名古屋大須!その1

今年の5月からブログを書き始めました。当初は『毎日更新する!』と意気込んでいましたが、案の定その計画は暗礁に乗り上げ、どうしたら続けられるのかな?そしてどうしたら分かりやすくて人を惹きつける文章が書けるようになるのかな?と悩んでいました。そんな中、算数プリントを通じて知り合った方から『ひたすら書きまくるブログ作成会』を紹介していただき、昨日行ってきました。初心者の私にも分かりやすく丁寧に教えていただきました!


今回の参加者は5名で全員女性。既にブログを書いている方とこれから始める方が半々くらいでした。


今回教わったことは主にこの4つ。

①タイトルは30文字前後
②本文は1000文字程度
③人と被らない言葉や内容(独自性を出す)
④ゴールを明確にする


一つずつ説明していきます。


①タイトルは30文字前後
これ、検索に引っかかる文字数だそうです。そしてそのブログの60〜70%を占めるほどタイトルは重要とのこと。確かにそうですよね。ブログに限らずまずタイトル見ますもんね。

あと言葉選びも重要。
例えば
「愛知県で初心者でも出来るブログ勉強会に参加してきました!」
これだとまだ浅い。

これを
「名古屋大須で月2回行われる初心者でもOKなブログ勉強会」
にすると、検索ワードとして引っかかる率が上がるそうです。愛知県→名古屋大須に変え、月2回というワードが加えられてます。

ということで今回それを元にタイトル付けをしてみました。普段より長い。けど本文に何が書かれているのか分かりやすい。と思うのですが…どうでしょう?(^_^*)


そしてその場にあった烏龍茶、カルピス、キットカット(毎日の贅沢)を題材に、興味を持ってもらえるようなキャッチコピー作りにも取り組みました。個人的にはこれが一番面白かった。考えるのも面白かったし、参加者の皆さんとも共有したんですが、それぞれ観点が違ってて全然被らなかったんです!凄くないですか?

最初はパッケージに記載の周辺情報を明記して羅列するだけでしたが、コツを教わったり皆さんのコピーを参考にしながら考えていくうちに普段とは違った観点で考えることが出来るようになってきました。

一部ご紹介。

例)キットカット(毎日の贅沢)
「新発見!クランベリーとウエハースとアーモンドチョコの黄金比」→食べたくなるようにと考えました。
「あのキットカットに、赤と白の宝石が散りばめられました」→完全に見た目です。クランベリー(赤)とアーモンド(白)のトッピングを元に。

ありそうな感じですが(^_^*)一人で考えてたら思い浮かばなかったと思います。

 

f:id:misa_39:20171019140628j:image


その2に続く。

べてるの家 上映会その5

58日前に書いて上げられていなかった日記を公開します。以下当初の文章ですm(_ _)m↓

『もっと色んな映画を観たいな』という想いが強くなった昨日からの今日。 以前から『べてるの家』に興味を持っていた私。今日はべてるの家を舞台にした映画『ベリーオーディナリーピープル』の予告編その5の鑑賞会だった。二、三ヶ月に一度の上映会があり機会をうかがっていて、今回初めて参加することが出来た。涙するかも…と思っていたけど、予告編その5は面白い内容だったので、感動はしたけど笑いも交えつつ観ることが出来た。べてるの家の最初からのメンバーである早坂潔さんの話。 映画と言っても実際に存在する『べてるの家』とそこに暮らす実在する方の実話。95年制作の映画とのことで20年以上も前だけど、その当時に実名を出して自身が精神障がいであることを公表しているということが凄い。 自分の弱さを受け入れる強さや潔さを感じた。

私の周りの人たち

優しい人や親切にしてくれる人、チャンスを与えてくれる人たちが本当に多いなぁ。恵まれてるなぁとしみじみ思う。


最近で言うと、昨日は参加したい行事に参加出来て興味ある分野の人たちと知り合えたし、今日も慣れないオークション?で売り物の商品の梱包に戸惑っていたら、コンビニのイケメン店員さんと宅配業者のおじさまが優しく対応してくれたし(笑)おじさまなんて雨の中近くのスーパーまで段ボール取りに行ってくれたし!客のためとはいえ本当ありがたい。



質より量

ある方のブログを見て思った。


うん、質ばっか求めてた。特にブログに関して。それこそ自己満足だったなぁ。どうかな?とにかく、またやり直そう。何度でも始めよう。


そして、自分を見つめ直すことが怖かったのかもしれない。自分という人間を見つめ直し『諦める』のではなく『明らかに見極める』ことが怖かったのかもしれない。

 

うん、これではきっと説明不足だな。言葉足らずだな。分かる人にしかわからないな。けど補足出来る言葉が制限時間内に見つからないな。国語の点数が一番良かったはずなのに、あれはまやかしだったのかな。単に時が経ち過ぎただけか。ずっと勉強してきたわけじゃないもんね。過去にすがって生きるのは、かっこわるい。


人からどう思われるかよりも、自分がどう思うか。なんでもそうだと思うけど、やることもやらないことも選べる。選ぶのは自分。決断することを選ぶのか、決断しないことを選ぶのか。ある物事に対してどう向き合うのか、やる自分が好きなのか、やらない自分が好きなのか。出来るようになりたいのか、出来るようにならなくていいのか。それは惰性なのか、はたまた心からどうでもいいと思っていることなのか。やりたいのか、やりたくないのか。決めるのは自分。そして決めたなら、もしうまくいかなかったとしても何かや誰かのせいにしてはいけない。後悔さえも受け止めて、自分を見つめ直す。自分を見つめ続ける。

ひょんな事から濃密な六日間。

9月10日から断食三日間しました!どちらかというとダイエットよりも体質改善目的で。

三日間とも立ち仕事しながら決行(`・ω・´)

逆に予定のない休みのが気も紛れず辛かったかも?なんて。ちなみに断食前日の夜はビールとチューハイ飲んで焼き鳥食べてました(*´∀`)♪炭水化物は抜き。

✳︎断食

1日目
白湯のみ
『全然平気( ´∀`)♬』むしろ昨日のアルコールもあってか食欲なし(笑)

2日目
白湯、麦茶
『ちょっと立ちくらむ( ゚д゚)』

3日目
白湯、麦茶、昼に緑茶とクレンズジュースとお吸い物(具なし)、夜は白湯、麦茶のみ。
昼に職場で実践してたら『何の宗教??』ってからかわれる(笑)。
夜『おなか鳴ってる〜_:(´ཀ`」 ∠):』

そして…



回復食を日数分食べる。

回復食を日数分食べる。



大事なことなので2回(*^_^*)
身体を普段と同じ状態に戻すための準備運動といったところかな?
これをせずいきなり通常の食事に戻すとリバウンドしたり体調を崩したりしてしまう恐れがあるから必須。

むしろここからが本当の勝負どころ。まさに遠足は帰って家に着くまでが遠足みたいな、登山で言うと登頂後下山するまでの道のりみたいな!


✳︎回復食

1日目
朝:白湯、重湯

昼:おかゆ、梅干し1個、具なし味噌汁(インスタントのチューブ10分の1もないくらいの味噌の量)

夜:具なし味噌汁、クレンズジュース、リポDのノンカフェイン夜用を半量


たまたまこの日ライブを観に行く予定だったので…

誘惑だらけ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しかも歩く歩く。
そしてライブではしゃぐ!

あまりにも恐ろしかったのでライブ前にウィダーインゼリーの0キロカロリー(お砂糖とかは入ってないけど添加物入ってるから本当は良くない)と塩を少量摂取。塩、めっちゃ美味しい(笑)。



2日目
朝:白湯、クレンズジュース100ml、豆腐入り味噌汁、昨日の残りのリポD

ここへきて初の固形物、豆腐!噛みしめるように食べる(笑)満足感ある。

昼:だいぶ食べられる物が増えてきた。
即席味噌汁(キャベツ、ネギ、揚げなす、小松菜、ごぼう、インゲン入り)
味噌の量は半量で充分。固形物増量!しっかり噛んで摂取。揚げなす美味しすぎた〜(*´∀`)♪
おでんの大根に味噌を少量付けて。大根の味付けが濃く感じる。おかゆにもその味噌を少量。
白菜の漬け物少量。塩分美味しいなぁ、いいのかな?(笑)腹八分目を意識しつつ摂取。

一つ一つの具材の味や歯ごたえを存分に楽しむ。なんだかすごく贅沢な気持ちになる。

ちょっと甘いものが恋しくなり…食後のデザートにハチミツをスプーン(中)一杯。

15時:
おやつに豆腐、醤油少々、ハチミツと黒砂糖
、クレンズジュース残り+豆乳


夜:
おかゆ半分+中華丼の具+すりおろした長芋&生姜、納豆、ひじき煮、かぼちゃ煮物、白菜漬け物少々、甘栗、豆乳飲料

そしてついに恐れていたことが。禁断症状が出た。家にラングドシャ(クッキー)があり『食べたい…!!!』という欲求に駆られせしまった。1枚くらいなら…と思いかけたけどまだ2日目やしせっかくここまで調整したのに!と思い留まり甘栗で堪える。

かなりスイーツ寄りになってしまった(*^_^*)
はちみつでスイッチ入っちゃったのかな?
そして夜食べ過ぎたΣ('◉⌓◉’)反省。


3日目
朝:時間なく麦茶のみ

昼:野菜たっぷり生姜焼うどん

夜:豆腐入り野菜生姜炒め、かぼちゃ煮物残り、納豆、ご飯1.5杯、トマトサラダ(イタリアンドレッシング)、大根おろし(ポン酢)、梨、緑茶、ハーブティー

夜なのにガッツリ食べてしまったΣ('◉⌓◉’)
6日以上ぶりの白飯(しかも新米)美味し過ぎた(´;ω;`)野菜炒めと煮物は調味料を調整したから(それでも濃く感じた)大丈夫かなぁ。生姜うま過ぎ(*´ω`*)大根おろしで胃腸を整える。


この地点で肉・魚・卵・乳製品はまだ口にしておらず。明日から普段の食事に戻すので、良いタイミングでバランス良く適量摂取したいな。
私的お楽しみゾーン、むふふ(*´ω`*)



✳︎結果&総評
断食では2キロ痩せ、回復食で0.5キロくらい増えた(笑)けど肌荒れも治ってきて、笑い皺やシミも減ったような?(*´∀`)♪?

そして!なんやかんや半年で5キロ痩せた〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡あんまり人からは言われないけど(´;ω;`)そしてとっても痩せにくい足も、筋トレや湯船に浸かってマッサージと骨盤矯正下着やむくみ防止対策で少しずつ太ももに隙間&裏に筋肉が出来てきた(*´∀`)♪

と思っていたら!今日職場で『激痩せしませんでした?!』と言われた(*´ω`*)
嬉しい(*´ω`*)…けど、そ、そんなに??(´⊙ω⊙`);(笑)

今回ある人から刺激を受け、半ば勢い余っての断食決行だったけれども断食自体はそこまで辛くなく、むしろ『あ〜、これでやっと食のしがらみ(何食べたいとか何作ろうとかどこで手を抜こうとか何が身体にいいとかバランス良くとかけど食べたい時は食べるとか食べないとか)から解放された…!!』というちょっと歪んだ?喜びや『あぁ〜普段食べ過ぎてたな。お昼別にそんなに食べずに働いても平気やん。むしろその方が身体軽くてええんちゃう』などと思い【足るを知る】心境に至った。これでお弁当忘れても怖くない!(`・ω・´)(笑)

精神的にも研ぎ澄まされていく感覚があって、楽しかった。そして食以外での充足した生活やストレス解消法についても改めて考えさせられた。自分は何をしている時が楽しいのかな?と。好きな歌を歌ったり聴いたり(それこそライブを観て発狂したり♬)、身体動かしたり、テレビ観て笑ったり踊ったり(笑)、いろんな人と他愛なく喋って笑って、会ったりSNSで繋がったり、仕事したり本を読んだり勉強したり。何気ない日常が普段と違って見えたし、良くも悪くも一日が長く感じた。例えば『一日三食食べなければならない』のように『〇〇しなければならない』というしがらみに縛り付けられていたんだな、自分で自分を縛り付けていたんだなという気付きも得た。


むしろ回復食2日目の夜が一番辛かった。ライブと仕事の疲れが出たのかも(笑)
回復食のが辛い気がしてたから精神的ダメージはそこまでなかったけど、禁断症状はちょっとキツかったな。けど、それに耐えられたことが自信になったから結果的に良かったんじゃないかな。

身体も好転反応といえばフラついたことくらいで頭痛もそこまで出なかった。ある意味失敗なのか?(笑)
心身の軽さを感じられる良い機会なので、これからも状態に応じて定期的に続けていきたいと思う。これから寒くなるし美味しいものが増えるので、この感覚を忘れずに蓄え過ぎないように過ごしたいなぁ。友達の結婚式やライブもあるしね。

ただ個人的には三日間はちょっとやり過ぎというか、まだ荷が重いかな。とりあえず今は月に一回二日間くらい出来たら充分かも。回復期間入れて計四日間要るしね。それか一日を週に一回とか。

人間の三大欲求の一つである『食』を抜いてみる。昔からある『断食』。現代では『デトックス』とか言われて流行ってもいるけど、思えば大胆なことのような気もする。いろんなモノが有り余っている飽食の時代だからこそ、敢えて引き算をすることで自分にとって本当に大切なものが見えてくることもあるのではないか。

ただ睡眠は外せませんけどね(´;ω;`)
三日間断睡とかあったら(あるのかな〜??あったとしても)私は絶対やらない、やれない(´;ω;`)
ムリ、絶対(´;ω;`)



断食&回復食参考:


※断食や回復食の概念については諸説あり。
厳密には異なる部分もあると思うので、あくまでも一例として見てね。
※そして3日以上の断食は危険とも言われているので、例えば1週間やそれ以上したいという方は医療機関や専門家の指導・助言の元行ってね。身体を壊してしまっては本末転倒なので、くれぐれもご注意を。